キッズネット天理 |
すべての子どもたちと陽気ぐらしを!
「子どもが学校に行けなくなってしまった・・・」
「動き回って落ち着きがないと思ったら、自閉症の疑いがあるって・・」
「学力に遅れはないけれども、こだわりが強くて、その場の空気を読むことが苦手で・・」
いま、子どもたちは実にさまざまな姿を私たちに見せています。
不登校、知的障がい、いじめ、非行・・・。
また、一見障がいがあるとは認めにくい発達障がいをもつ子どももいます。
子どものことが理解できずに、親として子どもとの関わりに悩みます。
まわりに理解されにくいことが悩みを深め、親子の苦しみを広げます。
現在社会の中では、少しずつサポートの体制が出来つつあります。
けれども、子どもたちの見せる多様な姿にはとても追いついていけません。
キッズネット天理は天理教の教えを基に、子どもの世界に起こっていることを学びあい、
それぞれの成人を目指してたすけあうネットワークです。
子どもの成長に不安をお持ちのお父さん、お母さん、その不安を語り合いませんか。
子どもに関する活動をしている教会、ようぼくのグループの方、共に歩みませんか。
最新情報 What's news
★11月茶話会のお知らせ★日時 11月25日 16:30〜
会場 東濃詰所
参加費 300円
blog更新中
11/24 会員さんの主催する「あおぞら倶楽部」からのご案内
11/24 11月茶話会のお知らせ
05/07 寮 美千子さん講演会のご案内
05/07 5月茶話会とコモンセンス・ペアレンティング勉強会のお知らせ
04/14 公開講座「障がいのある人を犯罪から守る」のお知らせ
04/07「”ひきこもり”を考える親の集い」のお知らせ
04/07 ひのしきんスクール講座「障害への理解と支援」のお知らせ
10/13 2012年キッズネット天理隊の思い出
9/30 公開講座「コモンセンス・ペアレンティング」のお知らせ
8/19 8月茶話会のお知らせ
8/19 2012こどもおぢばがえりキッズネット隊報告
6/3 茶話会でコモンセンス
11/7 ひのきしんスクール講座「発達障がいの理解と支援」
09/14 野の花ほっとスペースより行事案内
08/31 2011キッズネット天理隊DVD
08/22 2011キッズネット天理隊の報告
08/22 公開講座の報告
01/31 テレビ番組&講座のご案内
01/31 キッズネット天理年間予定
01/01 新年のご挨拶
12/10 12月茶話会のご案内
10/3 公開講座「思春期の不登校について」
8/24 自閉症カンファレンスNIPPONのお知らせ
8/10 8月茶話会のご案内
8/10キッズネット天理隊の報告
5/7キッズネット天理よりお知らせ×3
5/7 2010こどもおぢばがえり「キッズネット天理」隊
3/29第7回茶話会の報告
3/8南芦屋浜病院の公開講座のお知らせ
3/8キッズネット天理 年間予定
3/8茶話会のご案内・・久しぶりです
12/9第6回茶話会のご案内
12/9ひのきしんスクール 公開講座【ダウン症】報告
12/8素敵なエッセイのご紹介
10/31第5回茶話会のご案内
10/31ひのきしんスクール 公開講座「ダウン症」
8/9第4回茶話会のご案内
8/9キッズネット天理隊の報告
7/4第3回茶話会の報告
6/1こどもおぢばがえり「キッズネット天理」隊
6/1第3回茶話会について
5/31第1回勉強会【自閉症】+茶話会の報告
5/25第1回勉強会【自閉症】のお知らせ
3/27第1回茶話会終わる
3/25茶話会のご案内etc
2/25イベントの様子
今後の予定